【戦国プロフ帳】太田牛一

太田牛一プロフィール画像名前太田牛一
生年1527年
没年1613年3月
出身尾張国
所属斯波義統 → 柴田勝家 → 織田信長 → 丹羽家臣 → 豊臣家臣
異名又助、和泉武器
両親兄弟
配偶者大田小又助、又七郎牛次
辞世の句
太田牛一プロフィール(※画像はAIです)
目次

主な戦歴

西暦元号合戦名対戦相手
1554年天文23年安食の戦い織田大和守家
1565年永禄8年堂洞城の戦い岸信周
1576年天正4年天王寺の戦い本願寺軍

その他の足跡

  • 1527年 尾張国春日井郡山田荘安食村に生まれる
  • 成願寺で僧侶となっていたが、還俗。尾張守護の斯波義統に仕える
  • 1554年 主君の斯波義統が暗殺され、柴田勝家の足軽衆となって安食の戦いに参戦
  • 弓の腕が認められて織田信長の直臣に。六人衆の一人に選ばれる
  • 1569年~1582年 丹羽長秀の与力となる
  • 1582年 本能寺の変のあとは、丹羽長秀に2,000石で仕える
  • 1585年 丹羽長秀病没後、長秀の子・丹羽長重に仕える
  • 1587年 豊臣秀吉に召し出され、行政官僚となる
  • 1558年 南山城・近江国浅井郡の代官を兼任する
  • 1590年 豊臣秀吉に従軍して名護屋へ。奉行職に就く
  • 1592年 文禄の役中、留守番衆として城を守る
  • 1596年 後陽成天皇に『太閤御代度々御進発之記』を献上する
  • 1598年 豊臣秀吉の側室の警護として、醍醐の花見に参加
  • 1598年 豊臣秀吉没後、豊臣秀頼に仕える
  • 1601年 徳川家康に『関ケ原合戦双紙』を献上する
  • 1606年 南禅寺金地院・河内真観寺領の代官となる
  • 1613年 大坂玉造で病没する

覚え書き

  • 堂洞城の戦いで二の丸付近の高台に上がり、弓矢を用いて活躍。信長に三度も褒められ、知行も加増
  • 美濃統一後は書記として活動。信長近侍の官僚として、寺社との間の行政を担う
  • 長秀没後は、息子に公務を任せ、自身は隠居する
  • 信長・秀吉・秀次・秀頼・家康について記した『五代之軍記』の著者
  • 信長について記した『信長公記』は特に信頼性の高い史料として知られる
  • 天道に基づいた運命論者で、『信長公記』にも顕著に表れている

登場作品

小説

  • 『信長の棺』加藤廣、日本経済新聞社、2005年
  • 『織田一の男、丹羽長秀』佐々木功、光文社、2019年

漫画・アニメ

  • 『織田シナモン信長』目黒川うな、コアミックス、2014年-2021年

参考文献

  • 『現代語訳 信長公記』太田牛一著、中川太古訳、新人物文庫、2013年
  • 『織田信長の家臣団――派閥と人間関係』和田裕弘、中央公論新社、2017年
戦国プロフ帳(太田牛一)

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

\ ランキング参加中です/

ブログランキング・にほんブログ村へ
目次